徳山ダム

徳山ダム(とくやまダム)は岐阜県揖斐郡揖斐川町、一級河川・木曽川水系揖斐川最上流部に建設された独立行政法人水資源機構が管理するロックフィルダムである。 日本最大級のダムであり、総貯水容量6億6,000万m3は日本一を誇る。水害常襲地帯である揖斐川の治水および東海3県の水がめとして建設された。 ダム建設に伴い徳山村全村が水没し、その後はダムの必要性について全国的な論争が起きるなど話題も多いダムである。 ダムによって形成された人造湖は、旧徳山村村民からの意見により旧村名から徳山湖(とくやまこ)と命名された。



 - 徳山会館 
 - 徳山湖 
 - 晩年の徳山本郷 
基本情報
			| 会社名/施設名 | 徳山ダム | 
|---|---|
| 住所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町開田448 | 
| 電話番号 | 0585-52-2910 | 
マップで見る
					
				
